製品情報
早く治したいこんな症状に
乾燥肌あれの原因って?
乾燥肌あれについて
乾皮症(乾燥肌)
空気の乾燥や加齢などが原因で肌内部のうるおいを保つ角層ラメラが乱れ、水分が蒸発することで皮膚が乾燥します。
乾燥をそのままにしておくと、粉がふいたようになったり、ひびやあかぎれのような炎症を起こすことがあります。

手指のあれ
手指のあれは、指先を使うことが多い人に見られます。水仕事などで手を頻繁に洗うことで皮膚本来の油分が奪われ、さらに指先に刺激が加わると角層が厚くなり弾力を失い、ひどい場合はひび割れてしまいます。
小児期にアトピー性皮膚炎を患っていた人にも多くみられます。
医薬品を使用することが
おすすめです。
つらい肌の乾燥に悩むあなたへ。
皮膚科学領域に特化した
マルホ製造の
ヘパリン類似物質を
一般用医薬品※として初めて配合。
※一般用医薬品とは、薬局やドラッグストアで処方箋不要で購入できる市販薬のことです。


- ヘパリン類似物質国内最高濃度※0.3%含有
- 低刺激処方
- お子さまにも
広い範囲にぬりやすい・
べたつかない
第2類医薬品
乾燥肌あれ治療ジュレ50g
販売名:メディカルC.HD®L効能効果:乾皮症など
- みずみずしく、べたつかない
- ジュレ状でたれ落ちにくく、ぬりやすい
- 広い範囲にぬり広げやすい
- さらっとした使用感
- 部位
- すねや太もも、腕などの範囲の広い部位/顔や首・頭部など、特にべたつきが気になる部位
- 季節
- べたつきが気になる季節
うるおいを包み込みしっかり
密着・保護
第2類医薬品
乾燥肌あれ治療クリーム50g
販売名:メディカルC.HD®クリーム効能効果:乾皮症など
- ビタミンE誘導体が血行を促進し、肌の修復を助ける
- 被覆性に優れた油分の多いクリームが患部に密着しまもる
- のびがよく、べたつかない
- しっとりとした使用感
- 部位
- ひじ・ひざ・かかとなどの角質の厚い部位/腕やすね・顔などの粉ふきが起きやすい部位
- 季節
- 特に乾燥が気になる季節
ヒフニックラインの
3つの特長
有効成分
『ヘパリン類似物質』が
乾燥による
早く治したい症状に効く
ヘパリン類似物質は、高い水分保持能力を持っています。この性質により、角層に水分を抱え込み、肌をうるおいのある状態に保ちます。
ヘパリン類似物質について
ぬりやすい設計
ぬり薬は基剤※に使用されている添加剤やその濃度が多様なことから、同じ有効成分・剤型でも使う基剤によって被覆性や浸透性が異なる可能性があります。
有効成分をよりよく届けられるよう、基剤※も慎重に選定しています。
※薬の有効成分を溶かす土台になっているもの

こだわりの使用感
ぬり薬は、塗ったあと「すぐに服を着られない」などの不便さに悩んでしまうこともあります。だから使用感にもこだわりました。クリームは肌に密着、ジュレはみずみずしくべたつかないのが特長です。
効能・効果
乾皮症、手指の荒れ、ひじ・ひざ・かかと・くるぶしの角化症、手足のひび・あかぎれ、小児の乾燥性皮膚、しもやけ(ただれを除く)、きず・やけどのあとの皮膚のしこり・つっぱり(顔面を除く)、打ち身・ねんざ後のはれ・筋肉痛・関節痛
用法・用量
1日1〜数回、適量を患部にすりこむか、またはガーゼなどにのばして貼ってください。
- (1)定められた用法・用量を守ってください。
- (2)小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させてください。
- (3)目に入らないように注意してください。万一、目に入った場合には、すぐに水又はぬるま湯で洗ってください。
- (4)外用のみに使用してください。出血のある傷口には使用しないでください(血が止まりにくくなることがあります)。
5〜6日間使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、この説明文を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
成分・分量
(メディカルC. HD® L:100g中)
乾燥肌あれ治療ジュレ
成分 | 分量 (100g中) |
主な作用 |
---|---|---|
ヘパリン類似物質 | 0.3g | 保水 (皮膚バリア機能改善) 抗炎症 血行促進 |
添加物として、カルボキシビニルポリマー、オレイルアルコール、ポリソルベート20、ラウロマクロゴール、グリセリン、マクロゴール200、バチルオクチル安息香酸メチル、フェノキシエタノール、pH調整剤、精製水を含む。
成分・分量
(メディカルC. HD® クリーム:100g中)
乾燥肌あれ治療クリーム
成分 | 分量 (100g中) |
主な作用 |
---|---|---|
ヘパリン類似物質 | 0.3g | 保水 (皮膚バリア機能改善) 抗炎症 血行促進 |
トコフェロール 酢酸エステル (ビタミンE誘導体) |
0.5g | 血行促進 |
添加物として、スクワラン、軽質流動パラフィン、パラフィン・マイクロクリスタリンワックス混合物、白色ワセリン、サラシミツロウ、グリセリン脂肪酸エステル、ジブチルヒドロキシトルエン、エチル酸ナトリウム水和物、バチルオクチル安息香酸メチル、バチルオクチル安息香酸プロピル、グリセリン、精製水を含む。
正しい使い方
メディカルC.HD®Lには、適切な塗布量があります。
しっかりと効果を得るために、次の目安を参考にして塗りましょう。
量:1円玉大の大きさに出した量(約0.5g)がおよそ大人の両手の面積に塗る量の目安です。
ティッシュが皮膚に付く、または皮膚がテカる程度の量が目安です。
メディカルC.HD®クリームには、適切な塗布量があります。
しっかりと効果を得るために、次の目安を参考にして塗りましょう。
人差し指の先端から第一関節までのばした量(1FTU※:約0.5g)がおよそ大人の両手の面積に塗る量の目安です。
ティッシュが皮膚に付く、または皮膚がテカる程度の量が目安です。
※FTU:フィンガーティップユニット(塗り薬を塗る分量の目安として使われる単位)
よくあるご質問
- Qヘパリン類似物質とは何ですか?
- 「ヘパリン類似物質」は人の体内で生成される「ヘパリン」に似た化学構造を持つ物質です。 主な作用は、『保水(皮膚バリア機能改善)』『抗炎症』『血行促進』です。ヘパリン類似物質は、高い水分保持能力を持っているため、角層に水分を抱え込み、肌をうるおいのある状態に保ちます。
- QヒフニックラインとカルテHDラインは何が違うのですか?
-
ヒフニックラインは一般用医薬品であり、乾皮症(乾燥肌)や手指の荒れなどのつらく早く治したい症状を治療するために使用します。有効成分ヘパリン類似物質を0.3%含有しています。カルテHDラインは医薬部外品であり、日常のスキンケアにご使用いただけます。カルテHDに含まれるヘパリン類似物質HD※は、医薬部外品として認められ、なおかつ毎日のスキンケアに適した濃度で配合しております。
※ヘパリン類似物質HDはヘパリン類似物質(保水有効成分)のことです。
カルテHDラインについて >
- Q毎日使っても大丈夫ですか?
- 用法・用量をまもっていただければ、毎日ご使用いただける処方設計となっております。なお、5~6日間使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、製品のパッケージを持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。